2009年 05月 28日
唐津市 ステーキハウス蜂
そんときに 吉野家じゃなく 吉田屋 みたいな歌詞が出てきたんで
ほんとに佐賀に「吉田家」ってつくっちゃた訳ですよ。
もちろんネタで作ったわけですが そんときに味のプロデュースをしたのが
佐賀の名店 ステーキハウス「蜂(はち)」ってことで興味はあったんですよね。

唐津では大変な人気店らしく12時前には店内いっぱいでしたよ。
みんな金もってんなー(´皿`) 昼間っからステーキセット食ってら
たしかハンバーグランチみたいなのが美味しいって言ってたな ってことで注文
まずはサラダ オリジナルのドレッシング

そして スープ

んでもって メインのハンバーグとライス

価格も1160円だが 納得だね。

いやぁ 美味しいんだけどね
なぜか食ってる途中ずーっと 「レトルトのハンバーグの技術って凄ぇんだなー」って思うとりました。
誤解が無いように言うと、レトルトのあの再現力が凄いってことがいいたいのよ。
どんなに進歩しても、この店の味に勝てるわけないんだけど、あれはあれで美味しいんだよね。
この店、ステーキを頼むと目の前の鉄板でシェフが焼いてくれる本格的な店なのですが
客層は そのへんのカップルや家族という非常にフレンドリーな感じ
身近にこんな店あったらいいよなぁ
※吉田家のネタはこちら →● すでに閉店しておりまする
※ステーキハウス「蜂」のHPはこちら →●
くま先生より
そうですねー 2週間更新無しは初めての気がします
ご心配おかけしました

レトルト?冷凍のハンバーグの方が断然美味い
トライアルとかで売ってる日本ハムの147円
冷凍デミグラスソースハンバーグ(牛肉入り)の方が断然美味い
1160円もする蜂とやらのハンバーグなんて、この写真見ただけで
食欲失せまっせ
そんな糞高い値段で客に出すのならば、見栄えや盛り付けぐらい
気を使えっての
むしろ トライアルで売ってるやつが気になります。